残代金を受け取り、登記を申請します。各種関係書類(所有権移転登記に必要な書類)を買主様に引渡し、
仲介手数料などの諸費用を支払います。
いよいよ最後のステップです。融資の実行等により残代金を受取り、物件の引渡しを行います。
引渡し当日は東急リバブルの営業担当が立ち会い、最後まで責任をもってお手伝いいたします。
物件の最終確認
売主様・買主様の双方で、物件が引渡しできる状態であるか、最終チェックをしていただきます。万一、契約時と状況が違っていた場合も、この確認をしておけば事前にトラブルを防ぐことができます。
現地でのチェックポイント
付帯設備は「設備表」記載の通りか。
給排水設備の故障はないか。
境界標の確認。
雨漏り、シロアリの害はないか。
給水、ガスの配管の状況はどうか。
売主様 |
残代金授受の流れ | 買主様 |
---|---|---|
司法書士に関係書類を渡し、 登記申請を依頼します。 |
登記申請必要書類 の確認 |
登記を代行する司法書士に必要書類を渡し、所有権移転登記申請を依頼します。この際、登録免許税と司法書士への報酬が必要です。 |
▼ | ||
残代金を受取り、領収書を 発行していただきます。 |
残代金の授受 | 自己資金や融資実行金によって売買代金(残代金)を支払います。 売主様から領収書を受け取ります。 |
▼ | ||
固定資産税などを清算します。 引渡し日以降買主様負担と なるべき金額を日割りで計算し、 精算金を受取ります。 |
固定資産税などの清算 | 固定資産税等を清算します。引渡し日からの金額を日割りで計算し、精算金を支払います。 |
▼ | ||
管理規約、パンフレット、 付帯設備の保証書・取扱い説明書、 建築確認通知書等を買主様に引渡します。 |
関係書類の授受 | 管理規約、パンフレット、付帯設備の保証書・取扱い説明書、建築確認通知書等を売主様から受け取ります。 |
▼ | ||
買主様に鍵をお渡しします。 その際の確認として、 「売買物件引渡し完了確認証」 にご署名・ご捺印いただきます。 |
鍵の受け渡し | 売主様から鍵を受取ります。 その際の確認として、「売買物件引渡完了確認証」にご署名・ご捺印いただきます。 |
▼ | ||
仲介手数料(残額)などの諸費用 を支払います。 ☆登記手続きは司法書士が行います。 |
諸費用の支払い | 登録費用、仲介手数料(残額)等の諸費用を支払います。 |
各種調整は当社営業担当がご案内いたします。